指導コンセプト

地頭から効果的に鍛えて吸収率を上げ、出来るだけ少ない反復回数で成績を上げていきます。

人は生きている限り学習の連続だと考えています。その為、学生のうちは脳の下地を作るべく、勉強はやらなければいけないものと捉えています。しかし、勉強だけが全てとは考えていません。そこで生徒達には、効率よく脳が活性される学習に取り組んでもらい、勉強以外にも好きなことが楽しめる時間を作ってもらいたいと考えています。

脳を根本から鍛え、学習効率と学習時間を最適化し有意義な学生生活を目指します。

科目指導方法
国語模試の国語で90点以上取っていた生徒の生い立ちを分析し、体系化したメソッドを活用していきます。読解力を根本から鍛え、どんな種類の文章が出てきても要点をくみ取れる力を養います。
文章を読むスピードは大抵数か月以内に2倍以上に達し、正答率もアップします。
数学計算力を上げることはさることながら、文章問題でも「要点をくみ取る力」や「思考力」を養い正答率を上げていきます。瞬間的に講師と同じ目線で解法が浮かぶようなレベルを目指します。
英語発音記号から指導を行い英語の吸収率を上げていきます。発音しながら英単語を覚えるメソッドと組み合わせることで、英単語を書いて覚えることを最小限にし時間的効率を高めながら学習を進めていきます。
理科・社会私が学生時代に、模試の理科で90~100点を取っていた方法を更に改良したメソッドを活用していきます。テキスト1冊丸々暗記できるくらいの記憶力を養います。生徒や保護者様からは「記憶力が良くなった」とよく話を伺います。

ノビルバ進学塾の思い

「ノビルバ」という言葉は、生徒に塾のイメージを伝えた時にもらった言葉になります。元々、受験生を指導することが多く、ピリピリした空気感に身を置いていた自分には柔らかで新鮮な表現でした。ちなみに、私は受験のクラスを受け持った際に必ず言う言葉があります。

「全員合格させるつもりで関わる」

これは生徒に思いを伝える意味でも、自分に誓う意味でも発言しています。その為、自分の言動が形になったと思うと、少しうれしさがありました。

ロゴも塾名も案は教え子からもらったものです。「生徒に指導していた姿勢が形になって帰ってきた」「これが私らしさなんだ」と思っています。

「ノビルバ」には次のような掛け言葉が含まれています。

伸びる葉

植物好きの私なので、生徒の成長を植物に例えています。

伸びる場

生徒全員の学力を伸ばすために、最善を尽くすという意味を込めています。

のびのび

生徒の個性や主体性を尊重する環境を提供するという意味を込めています。

ノビルバは本気で生徒と関わります。徹底的に、多角的に分析を行います。もしも、現時点で有効なメソッドがない場合は、今までの分析力と研究力で新たなメソッドを生み出します

生徒の思いに生徒の努力に寄り添う指導を心がけています。

代表プロフィール

代表 鈴木貴博 (あだ名:サイボーグ)
学歴 仙台高専広瀬キャンパス 電子工学科(現、知能エレクトロニクスコース)卒業
生徒からつけられたあだ名はサイボーグです。工業用オゾン発生装置で教室を除菌したことがきっかけでした。その他には、分析力を買われてこのあだ名がつけられたと思っています。

今まで学習支援の教室の立ち上げや家庭教師、大手塾での指導、中学受験の指導など幅広く教育に携わってきました。2024年に中高一貫校生、中学受験向けの塾を開講したいと思い独立しました。指導スタイルは「北風と太陽」で言うところの太陽をスタンスにしています。趣味は将棋と研究、たまに論文あさり。

会社概要

会社名ノビルバ進学塾
所在地〒989-6163
宮城県大崎市古川台町2-26
創業2024年10月
資本金300万円
TEL050-1722-9778

アクセス

宮城県大崎市古川台町5-19